おもちゃで知育

イクプルのおもちゃを紛失した!破損や汚損しても大丈夫?保証内容を説明

悩めるママ
悩めるママ

イクプルはおもちゃを紛失しても大丈夫なの?

イクプルの保証内容はおもちゃの紛失・破損・汚損がすべて含まれているので大丈夫

多くのおもちゃレンタルサービスはおもちゃの紛失・破損・汚損の保証はユーザー様の一部負担になることが多いです。

ですが、イクプルはおもちゃの紛失・破損・汚損は保証内容に含まれています。

ここではイクプルの保証内容に関わることをわかりやすく紹介します。

この記事からわかること

  • イクプルの保証内容詳細
  • おもちゃを紛失した場合の対応手順
  • おもちゃを破損した場合の対応手順
  • おもちゃを汚損した場合の対応手順

\今すぐ木製玩具をレンタルするなら/

イクプルを確認⇒

イクプルの保証内容はどこまで保証されてるの?

出典:イクプル公式

イクプルの公式ホームページではおもちゃの紛失・破損・汚損に関する記載は上記の画像の様になっております。

イクプルの公式ホームページからおもちゃ保証に関して読み取れることは「おもちゃが汚れても壊れても大丈夫!安心保証つき!」ということ、さらに「おもちゃが壊れたり汚れたりしても弁償や買取の必要はありません。」と記載がありますので、おもちゃの紛失・破損・汚損は保証内容に含まれていることがわかります。

そしてイクプルの利用規約にもしっかり記載されています。

10.(商品の破損等)

1.当社がユーザーに対して、本サービスに基づき発送したレンタル商品が、ユーザーのもとに到着してから、当該レンタル商品をユーザーが当社へ返却するまでの間に、当該レンタル商品の破損、汚損(その他レンタル商品の商品的価値を損なったあらゆる場合を含みます)、外出先のレンタル商品の置き忘れ、紛失、盗難などが起きた場合、ユーザーは当社に対して、直ちに当社所定の方法(問い合わせフォーム・メール・電話)で届け出るものとします。

2.当社は、レンタル商品の破損・汚損について、当社が経年劣化又は通常に使用に伴うものまたは微細な傷であると当社が判断した場合には、当該破損・汚損について、ユーザーに対する補償を求めません。ただし、第11条(補償金)1項または2項のいずれかに該当する場合には、ユーザーは同条に定める補償金額を当社に支払うものとします。

3.当社がユーザーに対して、本サービスに基づき発送したレンタル商品が、ユーザーが開封した時点で既に破損・汚損が生じていた場合は、当該到着日を起算日として1週間以内に当社に当社所定の方法(問い合わせフォーム・メール・電話)で通知するものとします。当該期間が過ぎた場合は、当該破損・汚損をユーザーの過失によるものとみなします。

引用:イクプル公式

11.(補償金)

1. 第10条2項に定める補償の要否は、以下に従い、当社の裁量において判断するものとし、ユーザーは、当社がユーザーに対して通知する補償金を支払わなければなりません。

(1) 紛失・盗難により返送不能となった場合

(2) その他、ユーザーの故意・過失によるものと当社が判断した場合

2. ユーザーが、商品を第三者に貸与し又は使用させ、第三者その他当該ユーザー以外の者の行為により商品に破損・汚損又は紛失・盗難等が生じた場合、ユーザーはその責任を負うものとします。

3. 第1項に定める補償金の額は、商品の販売小売価格等もとに、当社が算定するものとします。

4. 前各項の規定は、商品以外の損害について、当社からユーザーに対する賠償請求を妨げるものではありません。

引用:イクプル公式

そんな方はいないと思いますが故意によるものや盗難目的であれば補償金を支払はなければなりません。そこは注意が必要です。

\今すぐ木製玩具をレンタルするなら/

イクプルを確認⇒

イクプルのおもちゃを紛失・破損・汚損した場合の対応方法手順

イクプルのおもちゃを紛失・破損・汚損した場合はすべて同じ手順で行えば大丈夫

手順① イクプル公式ホームページのお問い合わせをクリック

手順② お名前やメールアドレスなど必要事項を記載

手順③ その他を選択し内容を記載

手順④ 最後にメール送信

これらの手順方法でイクプル側に連絡を行い通常通りおもちゃの返却を行えば手続きは完了です。その後イクプル側から連絡がきます。

どのように内容を記載したらよいかわからない方におもちゃを紛失した場合、破損した場合、汚損した場合の文章例をそれぞれ紹介します。参考にして下さい。

イクプルのおもちゃを紛失した場合の対応手順

イクプルのおもちゃを紛失した場合の手順
  1. イクプル公式ホームページから↓
  2. お問い合わせフォーム↓
  3. お問い合わせ内容選択↓
  4. お問い合わせ内容記載↓
  5. メール送信↓
  6. 通常通りおもちゃ返却

【おもちゃを紛失した場合の文章参考例】

”イクプル様

現在、レンタルしている積み木の一部を紛失してしまいました。捜索しておりますがみつからない状況です。一部、積み木のない状態での返却になりますが申し訳ありません。みつかり次第ご連絡いたします。”

このような文章でイクプル側に連絡して通常通りおもちゃの返却をして下さい。後日、イクプル側から連絡がきます。

イクプルのおもちゃを破損した場合の対応手順

イクプルのおもちゃを破損した場合の手順
  1. イクプル公式ホームページから↓
  2. お問い合わせフォーム↓
  3. お問い合わせ内容選択↓
  4. お問い合わせ内容記載↓
  5. メール送信↓
  6. 通常通りおもちゃ返却

【おもちゃを破損した場合の文章参考例】

”イクプル様

現在、レンタルしている太鼓のおもちゃですが、首に掛ける紐の部分が切れてしまいました。そのままの状態で返却することをお許しください。申し訳ありません。”

このような文章でイクプル側に連絡して通常通りおもちゃの返却をして下さい。後日、イクプル側から連絡がきます。

イクプルのおもちゃを汚損した場合の対応手順

イクプルのおもちゃを汚損した場合の手順
  1. イクプル公式ホームページから↓
  2. お問い合わせフォーム↓
  3. お問い合わせ内容選択↓
  4. お問い合わせ内容記載↓
  5. メール送信↓
  6. 通常通りおもちゃ返却

【おもちゃを汚損した場合の文章参考例】

”イクプル様

現在、レンタルしている布絵本ですがクレヨンの色が付着してしまいました。拭き取ってはみたものの取りきれていません。そのままの状態で返却します。申し訳ありません。”

このような文章でイクプル側に連絡して通常通りおもちゃの返却をして下さい。後日、イクプル側から連絡がきます。

【まとめ】イクプルの保証内容はどこよりも安心

多くのおもちゃレンタルサービスはおもちゃの紛失や破損・汚損に関してユーザー様に一部負担になる保証内容になっています。

そんな中イクプルは場合によりますがユーザー様の負担はありません。
れんし
れんし

そこが利用の決め手となるユーザー様は多くいます。

お子様の性格にもよりますが子供が利用するおもちゃは紛失・汚損・破損はつきものです。どこよりも安心して利用できる保証内容のイクプルをお試しするのが良い選択になります。

木製玩具のある暮らしは創造の世界(2歳息子)

乳幼児期の木製玩具でのおもちゃ遊びの土台作りは本当に大切です。

買うには高すぎる木製玩具をイクプルでは最安値で利用できます。

子供にとって大切な時期を木製玩具のある環境にしてあげることは土台作りのサポートになります。

\イクプルを確認/

イクプルのすべてがわかる記事↓

IKUPLE(イクプル)の全てがわかる口コミと評判を完全解説おもちゃがレンタルできるサービス。イクプルの口コミと評判を完全解説しています。読むだけでイクプルの全てがわかるようにしました。ご覧下さい。...

\関連おすすめ記事はこちら/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)