おもちゃで知育

IKUPLE(イクプル)の全てがわかる口コミと評判を完全解説

私が1番お勧めするおもちゃのサブスクリプションサービスはイクプルです。

ここではおもちゃのレンタルサービスIKUPLE(イクプル)の全てがわかるように完全解説しています。

読み終わる頃にはイクプルのサービス内容がすべてわかるようになります。

【私がイクプルを推す理由】

Q:なぜ私が数多くあるおもちゃのレンタルサービスの中で1番イクプルを推すのか?

A:0歳~3歳という心も体も人生で最も急成長する大切な時期に子供の近くに木製玩具を用意してあげてほしいのが理由です。イクプルは業界内でもっとも木製玩具の取り扱いが豊富です。

乳幼児期に木製玩具が自宅環境にあると子供の主体性を効率良く育むことができます。この記事ではその理由がわかります。

それではおもちゃのサブスクリプションサービスIKUPLE(イクプル)の完全解説ご覧下さい。

\今すぐ木製知育玩具をレンタルするなら/

イクプルを確認⇒

ぱっと読める目次
  1. イクプルの料金サービス内容はわかりやすい2つ
    1. イクプルのレギュラープラン内容
    2. イクプルのライトプラン内容
  2. 他社とは違うイクプルの特徴と魅力を紹介
    1. 木製玩具中心なのが最大の魅力
    2. 届くおもちゃが業界で最も高級
    3. 業界では珍しく大きな玩具が届く
    4. イクプル独自のポイントが貯まるサービス
    5. おもちゃや日用品などが購入できる
  3. イクプルを利用している方々の口コミまとめ
  4. イクプルを使ってみたデメリットまとめ
    1. LINEを使った簡単なやり取りが出来ない
    2. 前もって届くおもちゃの情報がわからない
    3. おもちゃの指定はできない
    4. 気に入らないおもちゃでも2ヶ月間返却できない
    5. キャラクターものの取り扱いはない
    6. おもちゃが自宅にない期間がある
  5. イクプルを使ってみたメリットまとめ
    1. おもちゃは素材に合わせた洗浄消毒で清潔に保たれている
    2. 他社では取り扱いが難しい大型おもちゃが届く
    3. 高額おもちゃ木製玩具が多い
    4. おもちゃの破損・汚損や紛失は柔軟に対応してくれる
    5. おもちゃレンタルで月額最安値のお試しライトプランがある
    6. 生活用品も購入できる
  6. イクプルのよくある質問まとめ
    1. イクプルは兄妹プランはありますか?
    2. イクプルのおもちゃを紛失・汚損・破損した場合どうなるの?
    3. イクプルのおもちゃを延長することはできますか?
    4. イクプルのおもちゃを買取・購入はできますか?
    5. イクプルを休会・解約する方法は?
    6. イクプルのお問い合わせ方法や電話番号を知りたい
  7. イクプルのキャンペーン情報や割引について
  8. イクプルはいつから何歳から利用できるのか?
  9. イクプルの0歳で届くおもちゃについて
  10. イクプルの1歳で届くおもちゃについて
  11. イクプルの2歳で届くおもちゃについて
  12. イクプルの3歳で届くおもちゃについて
  13. 【まとめ】イクプルは主体性が育まれるおもちゃが多い

イクプルの料金サービス内容はわかりやすい2つ

出典:IKUPLE(イクプル)公式

イクプルは4歳未満を対象とした最短2ヶ月に1度、おもちゃが届く月額レンタルサービスです。

サービスプランはわかりやすい2つ

  • レギュラープラン
  • ライトプラン
レギュラープランライトプラン
対象年齢4歳未満
(4歳誕生日まで)
4歳未満
(4歳誕生日まで)
月額料金(税込み)3,700円(税込)2,490円(税込)
おもちゃ個数6個3個
おもちゃ交換頻度2ヶ月2ヶ月
送料無料無料

イクプルのレギュラープラン内容

イクプルのレギュラープランは2ヶ月に1度おもちゃ6個が届く。

イクプルのレギュラープランを簡単に紹介】

イクプルのレギュラープランは2ヶ月に1度 届くおもちゃが6個です。

送料もなくお子様の月齢やお客様の要望から木製玩具中心の高級知育玩具が届く他社には真似できない素晴らしいプランです。

※本気で木製玩具中心の子育てをしたい方におすすめ

レギュラープランの請求は2ヶ月に1度のカード決済:税込7,400円となります。

イクプルのライトプラン内容

イクプルのライトプランは2ヶ月に1度おもちゃ3個が届く。

【イクプルのライトプランを簡単に紹介】

イクプルのライトプランは単純にレギュラープランの届くおもちゃ個数を半分の3個にしたシステムです。

その他の内容もレギュラープランと変わりありません。

※お試しでやってみたい方におすすめ

ライトプランの請求は2ヶ月に1度のカード決済:税込4,980円となります。

\今すぐ木製知育玩具をレンタルするなら/

イクプルを確認⇒

他社とは違うイクプルの特徴と魅力を紹介

ここを読めばイクプルの特徴と魅力がわかります。
イクプルの特徴と魅力
  • 木製玩具中心なのが最大の魅力
  • 届くおもちゃが業界で最も高級
  • 業界では珍しく大きな玩具が届く
  • イクプル独自のポイントが貯まるサービス
  • トイレットペーパーなどの日用品を合わせ買いできる
れんし
れんし

それぞれ詳しく説明していきます。

木製玩具中心なのが最大の魅力

イクプルの最大の魅力は届くおもちゃが木製玩具中心。

【木製玩具について簡単に説明】

木製玩具は高級なものばかりです。

木製玩具がなぜ高いのか? 製造する価値にあるからです。

なぜ木製玩具が良いのか? 木製はプラスティック製とは違い材質から子供の五感を刺激できます。さらにシンプルがゆえに子供自身が能動的に遊び主体性が身につくのです。

※身につくのは乳幼児期の環境が大切で早ければ早いほど良い

業界の中で木製玩具中心のサービスを提供できるところは他にありません。

届くおもちゃが業界で最も高級

出典:IKUPLE(イクプル)公式

イクプルの1度に届くおもちゃは2万~3万円相当で業界で最も高級。

その理由も木製玩具中心におもちゃを取り扱っているので納得できる金額です。イクプルではお得感や満足感は十分に得られます。

その高級木製知育玩具をレンタルできるのはイクプルだけです。

業界では珍しく大きな玩具が届く

最大ダンボール120サイズに収まるおもちゃは大きくても届く。

例えば

イクプルはベビージムの大きなムジーナなんかも届きます。

さらにイクプルは手押し車などの大きなおもちゃも届きます。

【乳幼児期の発達段階】

寝返り⇒ズリバイ⇒ハイハイ⇒つかまり立ち⇒歩く時期 0歳から1歳はベビージムや手押し車をレンタルできるのは発達をサポートしてくれる最高な玩具なので、それをレンタルできるのは本当にありがたいです。

他社ではこの大きなサイズはなかなかレンタルできません。イクプルは大きなサイズのおもちゃもレンタルできるのです。

イクプル独自のポイントが貯まるサービス

イクプルにはお得なポイント制度があります。

お買い上げ金額1円ごとに1ポイント加算され、貯まったポイントに応じて、各種クーポンと交換いただけます。

ページ右下に表示されている「ポイント」をクリックすると、現在保有しているポイントの確認や割引クーポンとの交換を行うことができます。

※ 配送料はポイント対象外です。
※ クーポンとの交換制のため、ポイント単位ではご利用いただけません。

引用:イクプル公式

れんし
れんし

おもちゃのレンタル+ポイントが貯まる制度はイクプルしかありません。

おもちゃや日用品などが購入できる

イクプルではおもちゃ、日用品などが購入できます。

イクプルを利用している方々の口コミまとめ

イクプルを利用しているユーザー様の口コミ集めました。

れんし
れんし

やはりイクプルのおもちゃは木製中心で豪華という口コミは多いです。

イクプルの保証は手厚く、他社にはないおもちゃを紛失しても保証内であるというポイントも決め手になっているようです。

サブスクは半年間トイサブにしていたけれど、回を追うごとに届く玩具がストライクゾーンから離れて行ったので(こちらから要望を言い過ぎるのも良くないね)、リセットしてイクプルを契約してみることにしてみた。

まだトイサブ解約完了してないんですけどね。

ツイート

れんし
れんし

業界大人気のトイサブ!から移行する口コミもありますね。

イクプルでレンタルしている木製おもちゃで楽しんでいる姿は子供自ら能動的に遊んでいるのがわかりますね。

イクプルを確認する⇒

イクプルを使ってみたデメリットまとめ

イクプルのデメリット
  • LINEを使った簡単なやり取りが出来ない
  • 前もって届くおもちゃの情報がわからない
  • おもちゃの指定はできない
  • 気に入らないおもちゃでも2ヶ月間返却できない
  • キャラクターものの取り扱いはない
  • おもちゃが自宅にない期間がある
れんし
れんし

それぞれ詳しく説明します。

LINEを使った簡単なやり取りが出来ない

イクプルとのやり取りは基本お問い合わせフォーム。

イクプルではおもちゃコンサルタントとのやり取りは「お問い合わせフォーム」か「おもちゃ返却時アンケート用紙」でのやり取りになります。

連絡のやり取りは基本おもちゃの返却時ぐらいなので煩わしさはあまり感じません。

前もって届くおもちゃの情報がわからない

イクプルは届くおもちゃの事前連絡はありません。

なのでどんなおもちゃが届くのかは届いてからわかります。届いてから開封のドキドキがたまりません。

初回登録やおもちゃ返却時にお問い合わせフォームから要望を記載しておけば残念なおもちゃは届きません。

おもちゃの指定はできない

おもちゃのメーカーや商品名のリクエストは指定できない。

ただし「叩くおもちゃ」「積み木」「ブロック」「楽器」などおもちゃのジャンルの要望はできるだけ対応すると公式でも記載している。

【要望の記載事例】

例えばダメもとで積み木のネフスピールをレンタルしたい。と記載すれば次回届くなんてこともあります。

ねらいの商品が届かなくても近い商品は届くのでトライしてみても良いかもしれません。

要望の記載はリクエストフォームやおもちゃお届け時のアンケートに記載して下さい。

気に入らないおもちゃでも2ヶ月間返却できない

イクプルでは届いたおもちゃが気に入らなくても2ヶ月間はそのままです。

基本的におもちゃの交換は2ヶ月間に1度というシステムなので、気に入らないおもちゃがあったとしても2ヶ月間は返却はできますが、次回のおもちゃは次回の予定にならなければ届きません。

レンタル期間は最低2ヶ月になりますので、2ヶ月以内にご返却いただいても、次のおもちゃの発送は設定した「次回発送可能日」以降となります。

引用:イクプル公式

れんし
れんし

すべてが気に入らないなんてことはありません。たまには子供だって気に入らないおもちゃはあります。

例外として届いたもちゃが壊れていたなどは対応して下さるのでお問い合わせフォームから連絡して下さい。

キャラクターものの取り扱いはない

イクプルはキャラクターものの取り扱いは行ていません。

イクプルを利用しようと考えている方はキャラクターおもちゃのレンタルをしたい!なんて思っている方は少ないと思います。

【キャラクターおもちゃについて】

キャラクターは良くも悪くも子供は依存します。

例えばアン○○マンなんかは子供がみんな通る道!なんて言われますが息子は通っていません。息子は好きでも嫌いでもありません。

同じようなおもちゃでも好きなキャラクターがあるおもちゃは遊び、キャラクターがないと遊ばないなんてことは、本来のおもちゃの楽しさがわかっていないということ。

乳幼児期は出来るだけ刺激(キャラクターものなど)を減らして親が刺激のコントロールをするのも大切だと思っています。

乳幼児期からシンプルな木製玩具で遊べる環境を用意してあげることは子供が能動的に遊ぶ効率の良い方法です。

おもちゃが自宅にない期間がある

イクプルのおもちゃの返却お届けシステムはおもちゃが自宅にない期間があります。

【イクプルおもちゃ返却からお届けまで所要する日数】

返却してからイクプルに届くまで:1~2日
次のおもちゃ発送まで:1~3日
発送してから自宅に届くまで:1~2日

自宅に他のおもちゃや購入しているおもちゃがある方は問題ないと思います。
れんし
れんし

おもちゃがないと嫌!という方は子供が気に入ったおもちゃを1~2個返却せず延長しておくのもおすすめな方法です。

イクプルを使ってみたメリットまとめ

イクプルのメリット
  • おもちゃは素材に合わせた洗浄消毒で清潔に保たれている
  • 他社では取り扱いが難しい大型おもちゃが届く
  • 高額おもちゃ木製玩具が多い
  • 子供の月齢や発達を考えられた知育おもちゃが届く
  • おもちゃの破損・汚損や紛失は柔軟に対応してくれる
  • おもちゃレンタルで月額最安値のお試しライトプランがある
  • 利用ポイントで生活用品も購入できる
れんし
れんし

それぞれ詳しく説明します。

おもちゃは素材に合わせた洗浄消毒で清潔に保たれている

イクプルのおもちゃは素材に合わせた洗浄消毒で清潔に保たれています。

イクプル利用者の衛生状態が綺麗という報告

おもちゃのサブスク「イクプル」をお試ししてみた(お試しで初回月額1,500円×2ヶ月)。欲しいおもちゃがあればある程度リクエストも可能(まわしてクルクルサウンドとラトルTowerを希望)。3営業日以内に発送なのですぐ来てビックリ。衛生状態も綺麗だった。

tweet

さらに専用の殺菌装置まで導入しているので安心ですね。

他社では取り扱いが難しい大型おもちゃが届く

イクプルの特徴と魅力でも紹介しましたが大型おもちゃが届くのは他社にはないメリット。

ベビージムや手押し車が自宅に届くおもちゃのレンタルサブスクリプションサービスは他にありません。

れんし
れんし

この点はイクプルの最大のメリットです。

高額おもちゃ木製玩具が多い

イクプルは業界内でもっとも高額なおもちゃが届きます。

その理由も木製玩具が中心で国内外有名なメーカーのおもちゃが多いからです。

下記の表は横にスクロールできます
トイサブ!おもちゃのサブスクCha Cha Chaイクプルキッズ・ラボラトリーAnd TOYBOX
プラン数1つ1つ3つ2つ2つ2つ
プラン名スタンダードプランスタンダードプラン ①スタンダードプラン
②学習特化プラン
③特別支援特化プラン
①レギュラープラン
②ライトプラン 
①おすすめプラン
②お試しプラン
①スタンダードプラン
②プレミアムプラン 
月額料金(税込み)3,674円3,278円    ①3,410円    
   ②4,950円  ③4,378円
①3,700円
   ②2,490円 
①4,378円
   ②2,574円 
①3,278円
   ②3,608円 
送料無料無料無料無料1,100円
(お届け時のみ)
無料
届くおもちゃの相当する金額1,5000円相当1,5000円相当1,5000円相当2万~3万円相当1,5000円相当1,5000円相当

【イクプルおもちゃ取り扱いメーカーを一部紹介】

ネフ社:積み木のネフスピールなど

セレクタ社:ベビージムのムジーナなど

ブリオ社:木製レールや手押し車など

エドインター社:おままごとや型はめパズルなど

※イクプル公式では取り扱いメーカーは公表していません

れんし
れんし

購入すると驚きの金額になります。

おもちゃの破損・汚損や紛失は柔軟に対応してくれる

イクプルはおもちゃの破損・汚損や紛失に関しては無償で対応してくれます。

使っていたおもちゃが壊れたり汚れたりしても弁償や買取の必要なく返却すれば大丈夫です。

壊れたり汚れたりしても弁償や買取の必要はありませんので、返却時期になりましたらほかのおもちゃと一緒に箱に詰めて送り返してください。

引用:イクプル公式

他社ではおもちゃの破損・汚損などは弁償や買取が多いですがイクプルは無償なので多くの利用者が決め手となるメリットです。

【おもちゃの紛失に関して】

おもちゃの紛失もお問い合わせフォームから連絡することで故意でなければ無償で柔軟に対応してくれます。

れんし
れんし

ここまで補償してくれるサービスはありませんので安心して利用できます。

おもちゃレンタルで月額最安値のお試しライトプランがある

イクプルのライトプランは業界最安値です。

はじめておもちゃのサブスクリプションサービスを使ってみたい利用者様の中でイクプルのライトプランは圧倒的に人気です。

他社との比較が気になる方はこちら↓

おもちゃのサブスク安いのはどこか厳選6社から月額を徹底的に評価した

生活用品も購入できる

イクプルのメリットでもお話しましたがイクプルは生活用品なども購入できます。

お買い上げ金額1円ごとに1ポイント加算され、貯まったポイントに応じて、各種クーポンと交換いただけます。

ページ右下に表示されている「ポイント」をクリックすると、現在保有しているポイントの確認や割引クーポンとの交換を行うことができます。

※ 配送料はポイント対象外です。
※ クーポンとの交換制のため、ポイント単位ではご利用いただけません

引用:イクプル公式

イクプルを確認する⇒

イクプルのよくある質問まとめ

ここではイクプルのよくある質問をまとめています。

れんし
れんし

イクプルの気になるあれこれが解決できるよ。

イクプルは兄妹プランはありますか?

イクプルの公式では兄妹プラン情報の記載はありません。

ただしイクプルはユーザー様の要望に出来る限り協力して下さる素晴らしい会社です。

申し込みの備考欄に要望を書くと対応してくれます。

【備考欄の記載例】

  • 兄は3歳3ヶ月で積み木やブロックが好きな子
  • 妹は1歳2ヶ月で歩き始めた子

兄がおもちゃ4個、妹がおもちゃ2個で出来る限り対応お願いいたします。

上記のように備考欄に記載するだけで兄妹で分けておもちゃを選択してくれます。

イクプルのおもちゃを紛失・汚損・破損した場合どうなるの?

イクプルのメリットでも詳しく書きましたがイクプルのおもちゃ利用で紛失・汚損・破損した場合でも基本的に無償で対応してくれます。

他社ではおもちゃの紛失・汚損・破損した場合は買取や弁償が基本ですがイクプルの保証は素晴らしいです。

れんし
れんし

ここが決め手となる利用者は多いです。

イクプルのおもちゃを延長することはできますか?

イクプルのおもちゃは延長することができます。

届いたおもちゃを子供が気に入ってまだ借りていたいと思えば、返却時に返さなければ良いのです。

れんし
れんし

おもちゃを延長するのに難しいことはなくこれだけで良いのです。

それだけで4ヶ月はレンタルできます。それでも気に入っていれば買取や購入したら良いです。

イクプルのおもちゃを買取・購入はできますか?

イクプルのおもちゃは買取・購入できます。

レンタルしたおもちゃを子供が気に入ればまず延長して、自宅にずっと置いておきたいと思えば買取・購入できます。

レンタル中のおもちゃに限り適正価格にてご購入いただけます。マイページの「レンタル中のおもちゃを購入」よりお問い合わせください。既にご返却頂いたおもちゃについては対象外となりますので、市販のショップにてお買い求めください。

引用:イクプル公式

れんし
れんし

高価な木製玩具をじっくりレンタルできて、見定めながら購入できるイクプルはありがたいです。

イクプルを休会・解約する方法は?

イクプルの休会や解約は手続きは簡単です。

【イクプルの休会について】

イクプルの解約手続きは簡単に行えます。貯まったポイントを維持できるサービスありがたいです。

累積ポイントも保持したままで休会いただけます。レンタル品を全て返却いただいた上で、マイページの「定期レンタル停止(休会)」よりお手続きください。

引用:イクプル公式

 

累計ポイントを維持できてまた始めたいときに始められるイクプルのサービスはありがたい。

【イクプルの解約について】

イクプルの解約手続きも簡単に行えます。他社へ変更してみたいと思うのであれば、まずイクプルを休会することをお勧めします。それからゆっくり考えたら良いです。

マイページの「退会」より退会手続きができます。ただし、手続きはレンタル品の返却や合わせ買い購入品の支払いが終わっていることを確認してから進めてください。

引用:イクプル公式

 

れんし
れんし

休会も解約も簡単に出来るのはメリットですね。

イクプルのお問い合わせ方法や電話番号を知りたい

イクプルは基本的にメールでのやり取りで早期に対応してくれます。

悩めるママ
悩めるママ

でも電話で聞きたいことがある…。

【イクプルの電話番号】

電話番号:0120-20-8885(平日10:00 ~17:00)

※土日祝日及び年末年始は休業しているそうです。

れんし
れんし

問合せしたいことで電話対応してくれるイクプルは信頼できますね。

イクプルのキャンペーン情報や割引について

イクプルのキャンペーン情報や割引についてを説明します。

現在イクプルではキャンペーンや割引情報はありません。

【イクプル過去のキャンペーン情報】

イクプルは2021年5月までの入会で「2ヶ月間」半額以下の料金キャンペーンを行こなっていました。

イクプルからキャンペーン情報や割引情報があれば最新情報をお届けします。

イクプルを確認する⇒

イクプルはいつから何歳から利用できるのか?

悩めるママ
悩めるママ

イクプルは何歳から利用できるの?

イクプルは子供の首がすわる時期の生後3ヶ月~4ヶ月頃から利用できます。

お子さまの首がすわる時期からが目安になりますので、3~4か月頃からご利用いただけます。またご利用は4歳のお誕生日を迎えるまでとしています。レンタル期間中に4歳のお誕生日を迎えられた場合は、おもちゃをご返却いただいた時点でサービス終了とし、ご利用料金のご請求も停止いたします。

引用:イクプル公式

れんし
れんし

生後3ヶ月から利用できて自宅に木製玩具がある環境はとても理想的です。

イクプルの0歳で届くおもちゃについて

出典:IKUPLE(イクプル)公式

【イクプルの0歳6ヶ月に届くおもちゃ】

生後3ヶ月~6ヶ月は発達段階でも個人差がありますが寝返りなどが始まる時期です。

おもちゃコンサルタントが発達段階を考えて厳選してくれるおもちゃは素晴らしいです。

れんし
れんし

他社では大きくて取り扱いしていない木製のベビージム(ムジーナ)はありがたい。

出典:IKUPLE(イクプル)公式

【イクプルの6ヶ月~1歳に届くおもちゃ】

生後6ヶ月から1歳頃は発達段階でも個人差がありますが座る、這う、ハイハイ、つかまり立ちなどが始まる時期です。

しっかり3本の指を使うものや、音の鳴るもの、体のバランスを育むおもちゃなど様々なバリエーションで届きます。

れんし
れんし

他社では大きくて取り扱いしていない木製の手押し車はこの時期ほんとに大活躍します。

イクプルの1歳で届くおもちゃについて

出典:IKUPLE(イクプル)公式

【イクプルの1歳~2歳に届くおもちゃ】

1歳~2歳頃は発達段階でも個人差がありますが1人で歩きはじめたり、好奇心や探求心が芽生えてくる時期です。

この時期のスロープは追視能力を高めてくれ視野が広がりますし、型はめパズルは図形感覚や集中力を高めてくれますし、棒通しは数量感覚や集中力を育んでくれます。

れんし
れんし

スロープ、型はめパズル、棒通しは最高の組み合わせですね。

イクプルの2歳で届くおもちゃについて

出典:IKUPLE(イクプル)公式

【イクプルの2歳~3歳に届くおもちゃ】

2歳から3歳頃は発達段階でも自我が出始めたり大人の真似をする時期です。

このイクプルの2歳頃に厳選されているおもちゃ達「ままごと」「積み木」「ジグソーパズル」「木製レール」は最高の知育玩具ばかりです。

れんし
れんし

BRIOの木製レールがレンタルできるのは驚きですね。

イクプルの3歳で届くおもちゃについて

出典:IKUPLE(イクプル)公式

【イクプルの3歳~4歳に届くおもちゃ】

3歳から4歳頃は発達段階でも個人差がありますが思考力・創造力が育まれる時期です。

さらにルールを覚えたりする時期でもありますのでバランスゲームのスティッキーが届くのは嬉しいです。

れんし
れんし

スティッキーでバランス感覚やルールを守る社会性が育まれます。

イクプルを確認する⇒

【まとめ】イクプルは主体性が育まれるおもちゃが多い

主体性というのは「他に強制されずに自らの意思で判断に基づいて行動すること」とされています。

悩めるママ
悩めるママ

じゃあ幼児期から主体性を育むのにはどうしたら良いの?

それは「シンプルなおもちゃで遊び込む」ことが効率的です。

乳幼児期から主体性を育むにはおもちゃが成長のカギを握ります。それは乳幼児期は「遊ぶ=成長」だからです。

シンプルなおもちゃは自ら能動的に取り組むことで楽しさが見いだせます。

【能動的について】

能動的とは「自ら他へ働きかけるさま」とされており、自分から動かしたり工夫する遊びによって楽しさ面白さを見いだすこと。なので木製玩具のような「シンプルなおもちゃ」で遊び込むことが幼児期は効率的に主体性を育むことができます。

電池で動くおもちゃや完成されたおもちゃばかり自宅環境にあると、全てが受動的(受け身)になり成長するにつれ能動的に取り組む力を発揮するどころか、能動的に取り組むことが面白くなく主体的な行動に繋がりにくいということです。

それだけ乳幼児期のうちに「シンプルなおもちゃで遊び込むこと」は大切なのです。

だから私は乳幼児期のうちから自宅環境にシンプルなおもちゃ=木製玩具を用意してほしいと思っています。

業界内でもっとも木製玩具中心のレンタルができるIKUPLE(イクプル)を推す理由がここにあります。

木製玩具のある暮らしは創造の世界(3歳息子)

乳幼児期の木製玩具でのおもちゃ遊びの土台作りは本当に大切です。

買うには高すぎる木製玩具をイクプルでは最安値で利用できます。

子供にとって大切な時期を木製玩具のある環境にしてあげることは土台作りのサポートになります。

\今すぐ木製玩具をレンタルするなら/

イクプルを確認⇒

おもちゃレンタル関連記事↓

おもちゃのサブスク6社を比較ご家庭に合うサービスがきっと見つかるおもちゃのサブスク厳選6社の比較をしました。各社の特徴をわかりやすくまとめています。知育玩具をレンタルする時代!きっとご家庭に合うおもちゃのサブスクが見つかります。ご覧下さい。...
おもちゃのサブスク安いのはどこか厳選6社から月額を徹底的に評価したおもちゃのサブスクはどこが1番安いの?どこがコスパが良いの?そのように悩まれている方へ。おもちゃのサブスク6社を徹底的に価格の比較評価をしました。ご覧下さい。...
【必見】モンテッソーリ教具おもちゃがレンタルできるサブスク厳選3社を比較モンテッソーリ教具おもちゃがレンタルできるおもちゃのサブスク3社を比較しました。リーズナブルにモンテッソーリおもちゃが使えるでおすすめです。ご覧下さい。...

\関連おすすめ記事はこちら/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)