おもちゃで知育 PR

1歳2歳3歳のお風呂入りたくないに対する我が家の対処法を4つ紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お風呂に入りたくない!

親は子どもの「お風呂に入りたくない!」に悩まされます。

どんなご家庭でも経験があると思います。

れんし
れんし

私も息子が1歳2歳3歳頃は大変悩まされたのを覚えています。

今回はX(旧:Twitter)のフォロワーさんからお風呂事情に関するご質問をDMでいただきました。

【DM質問内容】

いつもツイートやブログを興味深く拝見しています。

今回の相談ですが、2歳のお風呂に入りたがらない子におすすめのおもちゃなどの対策はありますでしょうか?

ブログを探しましたが、お風呂でのおもちゃについては書かれていないと思いましたので連絡しました。

ここからは先ほどのDMに対して、私が回答した内容を詳しく書いていきます。

1歳2歳3歳「お風呂に入りたくない!」の対処法

1歳2歳3歳の「お風呂に入りたくない!」に対して行った対処法を紹介します。

  • おくるみで遊ぶ
  • 泡風呂
  • お風呂でおやつや飲み物
  • お風呂のおもちゃで遊ぶ

息子が1歳2歳3歳頃の「お風呂入りたくない!」に対し、主にこの4つの対処法を臨機応変に使いました。

れんし
れんし

それぞれについて紹介していきます。

おくるみで遊ぶ

おくるみで遊ぶのは息子が1歳頃に頻繁に行っていました。

おくるみはガーゼ生地で肌触りが良いので、沐浴の頃から利用しています。

おくるみを浴槽の中で空気を含ませて遊ぶだけで、とくに1歳2歳頃は十分に楽しめます。

泡風呂

泡風呂は息子が2歳頃から定期的に行っています。

なんなら5歳の現在も良く行っている方法です。

冬場などしっかり入浴して温まってほしい時期にはおすすめです。

泡風呂に何度も入り楽しい記憶を作っておくと「泡風呂なら入る!」という経験もあります。

お風呂でおやつや飲み物

お風呂でおやつや飲み物を楽しむ。

我が家の場合「お風呂でヤクルトを飲む」とか「フルーツを食べる」なんてこともたまにですがしています。

あらゆる手を使いながら、それでもダメならこの方法を使うといった感じです。

「なんとなくお風呂で悪いことをしている気持ち」この感覚がまた非日常的で良いのかなと思っています。

れんし
れんし

たまにするから良いんです。

お風呂のおもちゃで遊ぶ

お風呂遊び専用にしているフックスのおもちゃ達

やはりお風呂のおもちゃを充実させることも大切です。

お風呂おもちゃの手軽で王道なのはシャボン玉、風船、水鉄砲になります。

このおもちゃはコンビニなどですぐ手に入るので急ぎで困っているときは役に立ちます。

れんし
れんし

この先はおすすめのお風呂で遊ぶおもちゃを紹介します。

お風呂のおすすめおもちゃ3選を紹介

日本地図と世界地図はおすすめです。

シャボン玉、風船、水鉄砲などは王道のお風呂遊びおもちゃとしてお勧めですが、今回はその他におすすめしたいお風呂おもちゃを3つ紹介します。

  • 落書きおもちゃ
  • フックスのおもちゃ
  • お風呂ポスター
れんし
れんし

それぞれを詳しく紹介します。

落書きおもちゃ

お風呂場で使える落書きおもちゃは子どもに大人気です。

フックスのおもちゃ

ドイツで生まれた老舗の砂水玩具といえばフックスです。

丈夫なプラスチック製のおもちゃで砂遊び、水遊びを楽しめるように作られています。

玩具の色彩やデザインが日本国内でも人気となっています。

我が家はフックスの玩具がたくさんあり、室内用(おままごと)、砂遊び用、お風呂遊び用として利用しています。

れんし
れんし

こちらで紹介しているのはフックスのお風呂遊びセットですが、我が家はフックスの砂場用おもちゃをお風呂用にしたりしています。

お風呂ポスター

お風呂ポスターも大活躍します。

低年齢の頃は「ひらがな」や「アルファベット」のお風呂ポスターがあるだけでも楽しめます。

年少ぐらいからは「日本地図」や「世界地図」、さらに「数の概念」や「季節」などのお風呂ポスターがおすすめです。

日本地図・世界地図おすすめお風呂ポスター

季節と数量におすすめお風呂ポスター

【番外編】お風呂に関することでよかったこと

息子が5歳になり1歳2歳ぐらいからお風呂のときに習慣付けておいてよかったことを番外編として紹介します。

  • シャワーでバシャバシャ頭や顔にかけておく
  • お風呂上りに保湿をすることを徹底する
  • 必ずお風呂に入る前にトイレを済ませる

シャワーでバシャバシャ頭や顔にかけておく

息子は沐浴(0歳)のときから顔や頭にバシャバシャかけていたので、シャワーで顔や頭からかけられることで嫌がるという経験はありませんでした。

これは我が家は当たり前だったので気が付きませんでしたが、3歳の娘さんがいるママから「うちの子、顔や頭からシャワーかけると嫌がるんだけど、どうしてる?」と相談されたときに気が付きました。

これは0歳1歳ぐらいから頭や顔にシャワーをかける入浴をしておけば、3歳になったころにその問題は起こらないということです。

お風呂上りに保湿をすることを徹底する

乳幼児期からの保湿は肌トラブルから守るためにとても大切です。

低年齢の頃からお風呂上りに保湿をする習慣を身につけておけば、子どもは保湿を嫌がることなく当たり前になります。

乳幼児の保湿について詳しくはこちら↓

赤ちゃんに保湿しなかったことを後悔する前に読んでほしい0歳からのスキンケア

必ずお風呂に入る前にトイレを済ませる

お風呂に入ったらおしっこしたくなる。

この現象は当たり前のことで、お風呂の作用には排尿を促す作用があるのです。

ただこれは当たり前のことで、当たり前だからお風呂でおしっこをするのは違います。

子どもにはお風呂でおしっこをするという行為をダメなこととしてしつけをするのは親の仕事だと思います。

そのためにもお風呂に入る前はトイレを済ませるという習慣をみにつけておくことがおすすめです。

【まとめ】お風呂入りたくないに対する対処法

子どもの「お風呂に入りたくない!」

そんな子どもをお風呂に導くのはほんとうに大変です。

どのご家庭も共感できると思います。

れんし
れんし

我が家も1歳2歳3歳頃の息子をお風呂に導くのは本当に大変でした。

まず試してほしい対処法はこちらです。

  • おくるみで遊ぶ
  • 泡風呂
  • お風呂でおやつや飲み物
  • お風呂のおもちゃで遊ぶ

お風呂おもちゃは遊べるものももちろんおすすめですが、ポスターや落書きして遊ぶおもちゃも場所を取らないのでおすすめです。

 

\関連おすすめ記事はこちら/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)