今の時代を動かしていると言われているGAFAM(ガーファム)。
GAFAM(ガーファム)って何?
そんなGAFAMの人たちはどんな教育を受けてきたのか?
その多くが乳幼児期からオルタナティブ教育と言われる「従来の枠にハマらない教育」モンテッソーリ教育やシュタイナー教育を受けてきたとされています。
【著名人まとめ】モンテッソーリ教育をうけた有名人どんな人がいる?
今の時代や、これからの時代に必要な人間形成が育める教育なのです。
自分の子供にそんな教育受けさせたい!
でも自宅近くにそんな教育受けさせれるところがない!
その気持ちわかります。
今回はそんなママパパに向けてオルタナティブ教育の代表格モンテッソーリ教育やシュタイナー教育の共通点をいいとこどりをして自分たちの子育ての考え方に取り入れてほしいと思います。
さらにモンテッソーリ教育とシュタイナー教育が影響を受けた、フレーベル教育の共通点やいいとこどりもあわせて3つの教育からお家でできることも紹介します。
初めにそれぞれの教育について簡単に説明します。
フレーベル教育とは?【1分でわかる】
フレーベル教育とはフレードリヒ=フレーベルという教育者の思想です。
フレーベルの功績で代表的なものは
- 幼稚園の創設者
- 恩物=積み木の創設者
- 人間の教育の重要性と説いた
これだけ見ても素晴らしい教育者と思いますね。
オルタナティブ教育の代表的なモンテッソーリ教育やシュタイナー教育は約1950年ぐらいの教育ですがフレーベル教育は約1850年でモンテッソーリ教育やシュタイナー教育の約100年前の教育なのでマリア・モンテッソーリやルドルフ・シュタイナーに与えた影響は大きいと言われています。
フレーベル教育はモンテッソーリ教育とシュタイナー教育に影響を与えた教育なのです。
フレーベル教育の目的と思想
フレーベルは「人は科学を実践する場合のみ教育される」と説いています。
言わば物事は科学で成り立っており、物事からおこる原理原則を経験、実践から理解して学び教育されると言っているのです。
それを理論的に説いた教育者なのです。
さらに乳幼児期からの教育が重要性とのことで教育学の基礎を築き、世界で初めて幼稚園を創設し、そのフレーベル教育の思想は今も生き続けています。
なんでも経験から学ぶことが大切ってことです。
フレーベル教育を詳しく知りたい方はこちら
モンテッソーリ教育とは?【1分でわかる】
モンテッソーリ教育とはマリア・モンテッソーリという教育者の思想です。
モンテッソーリ教育は医師であるマリア・モンテッソーリがそれまでの子育てや教育は感覚や経験から「こうしたら良い」といった考え方から教育をしていましたが、マリア・モンテッソーリは医学や心理学、様々な学問のエビデンス(証拠・根拠)をもってモンテッソーリ教育法を提唱した教育なのです。
発達障害のある子の教育からエビデンスをもって証明した教育です。
モンテッソーリ教育の目的と思想
モンテッソーリ教育は何と言っても「自立と自律」です。
- 自立:自分一人でおこなうこと。
- 自律:自ら立てた規範をもとに行動すること。
「自立と自律」を子供自らが育む教育法です。
「自立と自律」を育むことは将来的に主体性を持ち、これからの新時代に負けないような人間形成を育むことができ、強い人間になると言えます。
AIに負けない人間形成ができる教育法とも言われます。
モンテッソーリ教育を詳しく知りたい方はこちら
シュタイナー教育とは?【1分でわかる】
シュタイナー教育とはルドルフ・シュタイナーという教育者の思想です。
シュタイナー教育はルドルフ・シュタイナーの神秘思想、哲学、教育学をベースに「人智学(アントロポゾフィー)」という思想を提唱しました。ルドルフ・シュタイナーの思想は「人智学」と言い、その範囲は教育だけでなく芸術、医学、宗教、宇宙論、社会論、農学、建築学、経済学など幅広いのです。
人智学を学ぼうとすると難しすぎます。
シュタイナー教育の目的と思想
シュタイナー教育の「人智学」の思想は「人生の目的」を説いています。
その「人生の目的」は「自由の獲得」と言われており、シュタイナーの言う自由とはなんなのか?「何も縛られない状態」「好き勝手できる状態」これらの自由ではなく。
「〇〇しなければならない」と「〇〇したい」という思考があるが、シュタイナーはこの両方の思考が一致したときに本来の人間の自由が発揮されると説いているのです。
わかりにくい…。
こちらを読めばシュタイナー教育が少し理解できると思います。
フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育の決定的な違い
フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育の決定的な違いを探してみました。
それぞれ学んでみると違うところは確かにありますが、それぞれの教育法、教育論なので向かうところは同じだと感じています。
ですがそんな中でもそれぞれの違いをお見せできればと思います。
違いを探してみました!
説いている学問のベースの違い
それぞれの教育を説くのには学問が必要になるが、フレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育の3つの中心的な学問には違いがあります。
- フレーベル教育の学問の中心は「科学と教育」になります。
- モンテッソーリ教育の学問の中心は「医学と生物学」になります。
- シュタイナー教育の学問の中心は「人智学」になります。
簡単に書きましたが、これは学問の中心としているもので学問の要素は多すぎて伝えきれません。
たくさんの学問からフレーベルやモンテッソーリやシュタイナーは教育を提唱しています。
重要としている教育の長さや年齢が違う
フレーベル教育とモンテッソーリ教育は乳幼児期6歳ぐらいまでの教育を重要としている。
フレーベル教育は何歳まで教育が大切とは言っていませんが、とにかく乳幼児期の教育は重要としています。
さらにモンテッソーリ教育は乳幼児期の6歳までが重要としています。
シュタイナー教育は63歳までの発達論の思想があり、乳幼児期の7歳までは「からだ」を中心とした教育となる。
フレーベル教育とモンテッソーリ教育は乳幼児期の遊び、教育や知育、早期教育は重要としているが、シュタイナー教育はあくまで長期的な人間形成を考えており、乳幼児期の早期教育は否定的なのです。
短期的目的に違いはあるが長期的目的には共通点がある
フレーベル教育とモンテッソーリ教育は早期教育、知育などは早ければ早い方が良いと言っている。
だが勘違いしてはいけないことは英才教育、詰め込み過ぎる教育は否定的です。
あくまでも子供の「習得したい意識や遊び」からサポートすることの早期教育なのです。
一方、シュタイナー教育は乳幼児期からの早期教育は推奨していません。
シュタイナー教育の乳幼児期は「こころ」「からだ」を育む段階と位置づけているので、早期教育、知育などは必要ないとされています。
だが長期的な教育目標はフレーベル教育もモンテッソーリ教育もシュタイナー教育も共通点として「自立して人生を楽しめる人間形成」を目的にした教育法と感じます。
私の主観ですが全ての教育の目指すところは一緒かなと。
フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育の共通点
皆さんが知りたいのはフレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育の共通点があるのかを知りたいと思っているはずです。
彼ら彼女らの教育論は特徴に違いがありますが、意外と共通点は似たところがあります。
その共通点をわかりやすくまとめてみました。
3つの教育の共通点とは?
1番大切なことは環境
フレーベル教育は子供の教育にとって大切なことは環境と言っていることは間違いないです。
とくに乳幼児は物事から刺激を受け経験することで、それを学びに変えていくと言っています。
さらに親、大人、教育者の関りが子供の成長に大きな影響を与えるとも言っているのです。
モンテッソーリ教育も同様に環境を大切にしています。
モンテッソーリ教育は子供自らが自立して、遊びや生活するうえで大切なことを自分でできるように、子供サイズの机や椅子などを提供できるような環境作りを推奨しています。
シュタイナー教育も同じです。
シュタイナー教育のいう環境の大切さはテレビなどのメディアは見せない。
子供にとって刺激の強い物事は極力排除することが大切と言っています。
なぜか?テレビなどは刺激が強く「こころ」の土台が十分でない乳幼児期は子供の情緒が乱れ「こころ」を育むことに必要ないと言っているのです。
3つの教育の1番大切なことは子供に対する「環境の提供」なのです。
こちら記事はおうちモンテを中心に息子が乳幼児期から取り組んできたこと、子供の自立に向けた環境作りを紹介しています。少し参考にして頂けると嬉しいです。
自然や外遊びとシンプルなおもちゃ
さらにフレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育で「遊び」や「おもちゃ」に関しても共通点があります。
それはシンプルな遊びです。
自然から学ぶことは多くあるので外遊びはもちろんですが、「おもちゃ」に関しては「シンプルで自然に近いもの」が3つの教育の共通として言われています。
「シンプルで自然に近いおもちゃ」は木製玩具が良いとされ、木製は人の肌に一番近い材質なので安心感や、さらに五感の刺激に一番効果があるとされています。
そしてシュタイナー教育では「見立て遊び」ができるシンプルなおもちゃが好ましいとされています。
創造力を意識する
フレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育を学びながら思うことがあります。
3つの教育から「よく出てくる言葉」があるのです。
それが「創造力」です。
乳幼児期に子供の「創造力」を育むことが人間を形成していく中で「全てのことをサポートする力」になると感じました。
創造力は認知能力ではなく非認知能力になると思いますが、創造力は非認知能力の中でも潤滑油的な存在だと思います。
さらに親であれば乳幼児期の子供の創造力に驚かせられた経験があると思います。
その創造力が育まれるように3つの教育では、できるだけシンプルな遊び、自然と触れ合う遊び、シンプルなおもちゃで遊ぶなどが共通しています。
【実践的】フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育のいいとこ取りをお家でしよう!
先ほども言いましたが、フレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育で一環して言えることは「環境」を一番大切にしています。
乳幼児期の環境は人間形成をする中で最も影響します。
そしてフレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育から得た共通点から「お家でできるいいとこ取り」を紹介します。
おうちに取り入れよう!
自宅環境で意識すること
フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育の共通点から自宅環境で取り入れられることはこのようになります。
できるできないは置いておいて、少し意識すると子供の成長が変わってくるかもしれません。
フレーベル・モンテ・シュタイナーいいとこ取り一覧
- 生活リズムを整える
- 習慣を作る
- 子供が自らできる生活環境に整える
- 夜時間を決めて蛍光灯から白熱灯に切り替える
- 極力メディアのない生活
- おもちゃはシンプルなもの木製がおすすめ
このように乳幼児期からある程度、生活リズムを意識して寝る時間などは決めておきます。
夜になれば家全体の明かりを暗くすることで体が習慣化して理解していくのです。
おもちゃの場所、洋服の場所なども決めておき、子供の秩序が乱されないように意識することで情緒も安定します。
そしてできる限りシンプルなおもちゃ(電池などで動かないもの)や、メディアなどは極力与えず、乳幼児期には強すぎる刺激は与えないことが良いとされます。
できることを取り入れてみて下さい。
絵を描くことや塗り絵で創造力を育む
シンプルな遊びの代表格、絵を描くことや塗り絵は大切です。
シュタイナー教育は芸術的要素が多く、絵を描くことや塗り絵をすることで創造力や感性が磨かれると言っています。
おうちでも水彩画や塗り絵を取り入れて遊びの幅を広げて、創造力や感性を磨いていきたいですね。
絵を描くことや塗り絵は創造力を育みます。
粘土遊びはいいことだらけ
モンテッソーリ教育では3本の指(親指、人差し指、中指)は吐出した脳と言われるぐらい乳幼児期から3本の指を使うことが大切と言われています。
いろんなおうち遊びがありますが3本の指をしっかり使う安価な遊びの代表格が粘土遊びです。粘土遊びは3本の指もしっかり使いますが、粘土にたくさん触れることで感覚の刺激にもなります。
積み木はどの教育でも推奨される
積み木と言えばフレーベル教育です。
フレーベルは世界で初めて積み木を考案した教育者です。
フレーベルは子供の遊びの中で楽しみながら成長できる恩物=遊具を作りました。
モンテッソーリ教育やシュタイナー教育でも取り入れられている知育最強遊びが積み木です。
シンプルは言うまでのなく、木製の積み木を用意すれば自然な材質であり「見立て遊び」の原点と言ってもよいでしょう。
とにかく積み木遊びはおうちに取り入れる遊びです。
息子の1歳からのおうち積み木作品集を掲載していますので一目見て下さい↓
それぞれの教育を受けた有名人はどんな人がいる?
フレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育を受けた有名人はどんな人がいるのか?
フレーベル教育を受けた有名人はどんな人がいる?
フレーベル教育を受けた有名人はどんな人がいるのか?
そもそもフレーベル教育は世界で初めての幼稚園教育です。
その教育を受けた有名人はどんな人がいるか、調べたり考えたりしましたがわかりません。
ですが少なくともモンテッソーリ教育の創設者マリア・モンテッソーリやシュタイナー教育の創設者ルドルフ・シュタイナーはフレーベル教育を受けて影響をされた教育者と思います。
なぜならフレーベル教育はモンテッソーリ教育やシュタイナー教育の約100年前の教育だからです。
フレーベル教育は有名な教育者に影響を与えた原点の教育者。
モンテッソーリ教育を受けた有名人はどんな人がいる?
モンテッソーリ教育を受けた有名人はどんな人がいるのか?
冒頭でも伝えましたが今の時代を動かしていると言われているGAFAM(ガーファム)。
彼らの多くはモンテッソーリ教育を受けたとされています。
ここでは代表的な有名人を挙げますが素晴らしい方達です。
- ラリー・ペイジ(Google創設者)
- セルゲイ・ブリン(Google創設者)
- マーク・ザッカーバーグ(Facebook創設者)
- ジェフ・ベゾス(Amazon創設者)
- ビル・ゲイツ(Microsoft創設者)
日本人にもモンテッソーリ教育を受けた有名人はいます。
詳しく知りたい方はこちら↓
シュタイナー教育を受けた有名人はどんな人がいる?
フレーベル教育を受けた有名人はどんな人がいるのか?
シュタイナー教育を受けた有名人も多くいますが、ここでは皆さんがご存知の世界と日本で活躍されている2名を挙げます。
- サンドラ・ブロック【世界が誇る女優】
- 斎藤工【日本が誇る俳優】
個性的な日本が誇る俳優と世界が誇るハリウッド女優です。
感性豊かな活動からシュタイナー教育を受けたと言われたらわかると思います。
感性が豊かに育つシュタイナー教育おそるべしですね。
【まとめ】フレーベル教育とモンテッソーリ教育とシュタイナー教育を取り入れるならここだけを意識する
フレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育の違いや共通点など徹底的に比較しました。
それぞれの教育の特徴がわかったと思います。
どの教育が良い?
どの教育も良いです!
だからフレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育の良さをいいとこ取りして、おうち教育に取り入れてほしいのです。
もう一度この3つの教育が1番大切にしていることを言います。
それが「環境」です。
環境は本当に人間を良くも悪くも変えます。
子育てで1番意識する事は環境です。
子供の置かれている環境、子供に提供できている環境を見つめ直すことから始めるのも良いと思います。
環境の参考にフレーベル教育、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育からいいとこ取りしたベスト環境一覧を参考にして下さい。↓
フレーベル・モンテ・シュタイナーいいとこ取り一覧
- 生活リズムを整える
- 習慣を作る
- 子供が自らできる生活環境に整える
- 夜時間を決めて蛍光灯から白熱灯に切り替える
- 極力メディアのない生活
- おもちゃはシンプルなもの木製がおすすめ
私も自分たちの生活背景を考えて「子供にとって良い環境」を常に考えて与えていきたいと思っています。
いいとこ取りの一覧を見てもお金がかかることでもないですし、親の生活習慣を見直せば取り入れることはできると思います。
その親の生活意識が子供の人間形成に大きく影響すると考えると、全て意識することは難しくても1つや2つは取り入れることはできるのではないでしょうか。
できることから始めましょう。
参考程度にわが家のリビングやおもちゃ収納を紹介します。
さらに息子で感じますが環境を整えることで子供の能力が変わることも肌で感じています。
STEAM教育知ってますか?こちらもおうちに取り入れたい教育メソッドです。
STEAM教育とSTEM教育の読み方と幼児におすすめ教材を解説