おもちゃで知育 PR

【買って良かった】歯固め木製を含めた人気商品から3選を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもの歯固め悩んでいませんか?

悩めるママ
悩めるママ

歯固めは必要?どんな歯固めが良い?

そんな方に今回は買ってよかった息子に使った歯固め3選を紹介したいと思います。

れんし
れんし

歯固めはいくつか用意するのがおすすめです!

歯固めは必要なの?

歯固めは必要です。

歯固めは息子の子育て経験から買って良かったと何度も思いました。

赤ちゃんは歯が生え始めると「歯ぐずり」をおこし「泣いたり」「噛んだり」します。

この歯ぐずり避けるために歯固めを用意してあげて下さい。

歯固めの効果ってなにがある?

歯固めの効果は「歯ぐずり」をまぎらわす効果があります。

歯が生えてくることで

  • 痛み
  • 違和感
  • 気持ち悪さ

これらの症状を紛らわせることができます。

さらに歯固めは「五感」の刺激をしてくれます。

  • 触覚
  • 嗅覚
  • 味覚

この3つは歯固めで刺激することで成長を促してくれます。

「触覚」は触りながら刺激を受けますし、「嗅覚」や「味覚」は舐めたり口に入れたりすることで刺激され、「五感」に良い効果を与えてくれます。

五感の刺激についてはこちらに詳しく書いています↓

赤ちゃんのときに一番重要なことは五感の刺激!発達順番の順番も説明赤ちゃんの時期に大切なのは五感の刺激です。赤ちゃんの頃から五感刺激を意識することで感覚発達は変わります。さらに五感の発達には順番もあります。ここではわかりやすく説明しています。ご覧ください。...

【買って良かった】歯固め3選紹介

エジソン(EDISON)カミカミBabyバナナ

素材熱可逆性エラストマー
耐熱温度130℃
お手入れ方法煮沸でも良いし、洗剤で洗っても良い

生後4か月の息子の写真

とにかくカミカミbabyバナナが大好きだった息子です。

噛みながら歯茎とバナナが擦れると「キュッキュッ」と音が鳴ります。

これがまた可愛い。

お手入れも簡単で私の場合はBabyでも安心な洗剤で洗って乾燥させて使用していました。

付属にストラップも付いていますので外出時も便利です。

れんし
れんし

お値段も1000円以下でお手頃です!

カミカミbabyバナナについて詳しく書いた記事↓

【動画あり】歯固めバナナは危ないの?口コミをまとめて息子の使用感を紹介歯固めバナナは危ないの?危ないと言われる口コミをまとめました。さらに息子が歯固めバナナを使った感想を書いています。歯固めバナナを買おうか迷っている方は役立つ内容になっているのでご覧下さい。...

フランスで生まれたキリンのソフィー

素材天然ゴム 食品塗料
お手入れ方法清拭が一番良い

生後4か月の息子の写真

キリンのソフィーも大好きでした。

お手入れはソフィーに音が出る穴が開いていますので水洗いや煮沸は適していないです。

石鹸水を含んだもので清拭し拭き取り乾燥させる方法で使用していました。

キリンのソフィーは天然ゴムなのでラテックスアレルギーが気になりましたが息子は全然大丈夫でした。
れんし
れんし

値段的には3000円を超えますが良い品物です。

ネフ社 ドリオ

素材木製 (楓カエデ)
お手入れ方法デイリーミストスプレー

木製の歯固めはネフ社がおすすめです。

色味も落ち着きのある配色で匂いも木製なので素敵です。

2歳半になる息子は今でも大好きな「歯固めおもちゃ」です。

外出時もオシャレだしいつも持ち歩いていました。

外出時の出来事で初対面のママパパに「可愛い歯固めですね!」なんてこともありました。

お手入れはスプレーするだけで除菌できるデイリーミストスプレーをおすすめします。

木のおもちゃの消毒スプレーとしてデイリーミストを4年以上使っている感想

れんし
れんし

値段は約5000円と高めですが良い物を一つ購入することをオススメします。

外出時は歯固めドリオに木製ベビークリップを合わせるとオシャレになります。

まとめ

生後3ヶ月ぐらいから「歯固め」は必要になります。

赤ちゃんの歯が生え始めるタイミングで歯ぐずりをおこします。

  • よだれが出るようになった
  • 噛むようになった

こんな様子があらわれたら「歯固め」を用意してあげて下さい。

関連記事↓

【動画あり】歯固めバナナは危ないの?口コミをまとめて息子の使用感を紹介歯固めバナナは危ないの?危ないと言われる口コミをまとめました。さらに息子が歯固めバナナを使った感想を書いています。歯固めバナナを買おうか迷っている方は役立つ内容になっているのでご覧下さい。...
0歳息子が夢中になって長く遊んだおもちゃを紹介0歳のおもちゃは何を買ったら良いの?0歳息子が長く遊んだおもちゃ。0歳息子が夢中になったおもちゃを紹介します。ねんね時期、ハイハイ時期、つかまり立ち時、それぞれの時期におすすめなおもちゃも厳選しています。ご覧下さい。...
木のおもちゃの消毒スプレーとしてデイリーミストを4年以上使っている感想木のおもちゃに安心して使える消毒スプレーデイリーミストを我が家は4年以上使っています。子供にも安全で衛生面にこだわりたいけどズボラでいたいご家庭にぴったりです。最高に便利な商品に出会って下さい。...
0歳から息子にメディスキンベビーとメディスキンキッズを使っている感想息子が0歳から5歳になった今でもメディスキングッズは愛用しています。メディスキンベビーとメディスキンキッズの使用感想をまとめています。ご覧下さい。...

\関連おすすめ記事はこちら/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)