シンクファン社のおすすめボードゲームが知りたい!
- 年長から小学生ぐらいまで
- 子ども一人で遊べるボードゲームを探している人
- 移動や旅行先に持って行けるおもちゃを探している人
- 子どもに遊びながら脳トレをさせたい親
シンクファン社のボードゲームの最大の魅力は子どもが1人で楽しめて、ボードゲームの持ち運びが便利というとこにあります。
日本だけでなく世界中で脳トレゲームとして有名になっているシンクファン社の「ラッシュアワー」はご存知の方はいると思います。
おもちゃ屋さんなどで見たことある人はいるかな。
今回はラッシュアワーだけではなく、シンクファン社の人気脳トレゲームツールを厳選して10選紹介します。
シンクファン社とは?
シンクファン社(Think Fun)はアメリカで生まれた脳トレボードゲームなど、多くの教育ツールを開発している会社です。
今やシンクファン社(Think Fun)はアメリカだけでなく世界中の教育機関や教育者に支持される脳トレブランドとして地位を確立しています。
シンクファン社おすすめボードゲーム10選を紹介
ここからはシンクファン社の大人気脳トレゲームを厳選して10選紹介していきます。
様々なタイプの違うゲームを紹介しますが、どのゲームも「楽しく学べる」「楽しく脳を鍛えられる」というコンセプトで作られているので知育効果は抜群です。
ラッシュアワー
まずシンクファン社の中でも、もっとも有名になったのがラッシュアワーです。
ラッシュアワーのゲーム性を簡単に説明するとスライド式のパズルゲームです。
ゲーム名 | ラッシュアワー(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題 | 40問(初級、中級、上級、最上級の10問ずつ) |
知育効果 | 論理的思考力・プログラミング思考力 |
【遊び方】
遊び方はシンプルで、どうやったら赤い車をボードから脱出させることができるかを試行錯誤するパズルゲームです。
①問題カードに示されているように車を置きます。
②それから赤い車が脱出できるように、他の車を動かしながら赤い車をゴールまで導く。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
小学生ぐらいのお子さんがいる方は、まずは大人気のラッシュアワーを与えてみるのがおすすめです。
チョコレート・フィックス
チョコレート・フィックスは論理的思考力や問題解決力が育まれる遊びです。
見た目がチョコレートということもあり可愛いので女の子に人気があります。
ゲーム名 | チョコレート・フィックス(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 問題カードあり |
知育効果 | 論理的思考力・問題解決力・数理的考察力 |
【遊び方】
問題カードに書かれたヒントをもとに9マスにチョコレートを適切な場所に配置する。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
小学生ぐらいの女の子のお子さんがいて、アナログなボードゲームを子どもにさせてみたいと思っている方にはおすすめです。
ローラーコースター・チャレンジ
ローラーコースター・チャレンジはシンクファン社の大人気の迷路シリーズです。
低年齢からできるジェットコースターをプログラミングする遊びです。
ゲーム名 | ローラーコースター・チャレンジ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 6歳~ |
問題数 | 40問(難易度は4段階あります) |
知育効果 | 論理的思考力・プログラミング思考力・問題解決力 |
【遊び方】
ゲーム盤1台、支柱36本、レール39本、トンネル2本、コースター1個、問題カード40枚が付属しています。
問題カードは難易度が4段階あり、ジェットコースターのコースを作るヒントが描かれているので、読み取りながら自身でジェットコースターのコースを作ります。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
年長ぐらいから小学生低学年ぐらいの男の子はドハマりするかもしれません。
ドミノメイズ
ドミノメイズはドミノ倒しを設計する遊びです。
シンクファン社の大人気「メイズ(迷路)」シリーズの中の1つで、面白いパーツを組み合わせながらドミノ倒しの設計をします。
ドミノがすべて倒れたときの爽快感は楽しいです。
ゲーム名 | ドミノメイズ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 60問(難易度は4段階) |
知育効果 | 問題解決力・論理的思考力・プログラミング思考力 |
【遊び方】
問題カードに描かれたヒントを基にドミノ倒しを設計していきます。
難易度も4段階あり難しい問題を設計し、見事成功すると達成感があります。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
男女問わず小学生ぐらいのお子さんはドミノ倒しにハマります。単純なドミノではなく、面白いパーツがあるので楽しいです。
グラビティメイズ
シンクファン社の中で大人気の「メイズ(迷路)」シリーズからボールの転がる道を作る迷路ゲームです。
ボールの通り道を作りスタートからゴールを考える立体迷路は、結論から考える思考力を使いますので、また他のゲームとはひと味違い面白いです。
ゲーム名 | グラビティメイズ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 60問(難易度は4段階) |
知育効果 | 問題解決力・論理的思考力 |
【遊び方】
問題カードに描かれたヒント、スタート地点、ゴールからタワーをどのように配置したらボールがスタートからゴールまで止まらずに辿り着けるかを試行錯誤して立体迷路を完成させるゲームです。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
球が転がる遊びが好きなお子さんは好きになること間違いなしです!
サーキットメイズ
シンクファン社の中で大人気の「メイズ(迷路)」シリーズから電気回路のパズルゲームです。
電気の流れ+ーを理解しながら、電気回路のパズルを完成させLEDが光ればゲームクリア。
理科の種まきに最適なゲームです。
ゲーム名 | サーキットメイズ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 60問(難易度は4段階) |
知育効果 | 問題解決力・論理的思考力・プログラミング思考力 |
【遊び方】
問題カードのヒントから電気が+からーへ流れるように回路を組み立てていきます。
STEAM教育として素晴らしい教材になります。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
電気の流れでこれ以上にわかりやすく楽しめる玩具は他にありません。実験好きな工学男子や女の子でも理科の種まきとして最良なボードゲームです。
マインクラフト・マグネティック・トラベルパズル
あの人気ゲームのマインクラフト×シンクファン社のパズルです。
マイクラが好きな子はハマること間違いなしで、さらにパズルピースはマグネット式になっているので旅行などの持ち運びにも最適です。
ゲーム名 | マインクラフト・マグネティックトラベルパズル(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 40問(初級20問、上級20問) |
知育効果 | 論理的思考力・論理的推理力 |
【遊び方】
問題ヒントから「武器」や「鎧」の配置を推測するゲームです。
試行錯誤して推理しながらゲームを解き明かすゲーム性は冒険好きの男心をくすぐるゲームです。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
マイクラ好きな子はどうしてもデジタルゲームに行きがちになるので、そんな子でもアナログゲームで楽しめるものはこちらです。
ティップ・オーバー
ビルを倒して隣のビルに移る新感覚パズルゲームです。
「ティッパーマン」はジャンプができないのでビルを倒して他のビルに移る。
ビルをどの順番に倒していけばティッパーマンがゴールできるかを考えながら答えを導き出す。
ゲーム名 | ティップ・オーバー(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 8歳~ |
問題数 | 40問(難易度は4段階) |
知育効果 | 論理的思考力・プログラミング思考力 |
【遊び方】
問題カードに描かれているようにビルとティッパーマンを配置します。
ゴールの赤いビルにティッパーマンが辿り着けるように、ビルを倒していきティッパーマンをゴールまで導きます。
ティップ・オーバーは唯一無二のゲームコンセプトなので、なぜかハマり込んでしまう不思議さがあります。
ホッパーズ
シンクファン社のホッパーズは5歳から遊べる数手先まで考えるゲームです。
将棋みたく先の手を考える遊びなので空間計算力や見通す力が身につきます。
ゲーム名 | ホッパーズ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 5歳~ |
問題数 | 40問(難易度は4段階) |
知育効果 | 論理的思考力・空間計算力 |
【遊び方】
問題カードに描かれているようにカエルを配置して、ルールに従って葉っぱの上にカエルが1匹だけになったらゲームクリア。
ルールは隣のカエルは飛び越せて、飛び越されたカエルが葉っぱの上から出れます。
ホッパーズは5歳の年中ぐらいから楽しめると思います。カエルがキモ可愛くて幼児は好きです。
バランスビーンズ
シンクファン社のバランスビーンズは算数の思考力が身につく算数ゲームです。
年少、年中ぐらいから算数の基礎を身につけるにはおすすめの遊びです。
ゲーム名 | バランスビーンズ(シンクファン社) |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 5歳~ |
問題数 | 40問(難易度は4段階) |
知育効果 | 論理的思考力・プログラミング思考力・算数計算 |
【遊び方】
問題カードに描かれたようにお豆さんを配置します。
シーソーが傾いているところからスタートし、カードに描かれた追加のお豆さんをどのように配置したらシーソーがつり合うかを考えてお豆さんを配置し、シーソーがつり合ったらゲームクリアです。
※遊び方は下の動画がわかりやすいです。
年少・年中・年長の子にはシンクファン社のボードゲームで1番推したいのがバランスビーンズです。算数の種まき、土台作りに最良なおもちゃです。
【まとめ】シンクファン社おすすめボードゲーム
シンクファン社のボードゲームは一言で言えば、小学生が一人で遊びながら脳を鍛えれる優れたボードゲームです。
- 年長から小学生ぐらいまで
- 子ども一人で遊べるボードゲームを探している人
- 移動や旅行先に持って行けるおもちゃを探している人
- 子どもに遊びながら脳トレをさせたい親
子どもにデジタルゲーム(テレビゲームやスイッチ)だけではなく、他のゲームをしてほしいと望んでいる親にとってはありがたい存在になってくれます。
まずは我が子に合いそうなシンクファン社のボードゲームを与えてみるのがおすすめです。
おすすめ関連記事↓